痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

NHK

絶望!富士ハウス

NHKのナビゲーションで富士ハウスの破綻。
お金を振り込んだのに家が完成してない被害者は1900人以上、被害総額は45億円にものぼる。

富士ハウスで家を注文した家族。
工事がストップ、外から自分の家を眺めることしかできない。

富士ハウスが傾くきっかけとなったのは、愛知県弥富町に作った大きな資材工場。

運転資金が少なくなった富士ハウスは、営業社員に建築代金を早く客に振り込ませるように指示を出す。

営業マンに急かされ、7割も前金を振り込んでしまった被害者。

ところがその2日後、富士ハウスは自己破産。
残されたのは毎月10万円35年のローンだけ。

スタジオの専門家は「前金7割って聞いたことない」

このような事態に備えて住宅完成保証制度(要するに保険)があるが、利用者は少ない。
住宅メーカー経営者は倒産の話をすると客が引くとか、2000万円の住宅で5万円の保証料は高いなどの理由を挙げた。

借入資金が多い建売業者に比べて注文住宅業者はリスクが低いから、一般的にはつぶれにくい。
富士ハウスは多額の投資と不況の合わせ技で逃げ場が無かったのだろう。
ただ建築条件付き宅地が不良在庫になればまた別だ。

それとやはり中間金で7割というのは異常。
担保が無ければローンは実行されない(にくい)はず。
変な借り方をしたのかも。

いろいろ引っかかるポイントはあるんだけど、やっぱり販売のプロにかかるとどうしても丸め込まれちゃうのが一番の問題なんだろう。

関連

なんか今片山さつき(静岡)のブログを見たら、土地もないのに建築請負契約結んでたって。
これは完全にアウト。

さつきブログ:元富士ハウス社員の告発・明日の議連は1時半開始に変更!

ここも詳しい。

【 デジタル建築工房 in 掛川 】 オオタ@コバヤシ建築

富士ハウス倒産/1282件、新居未完成/7割前払い、入金急がす 赤旗

痛いテレビ: みのもんたでタマホームの被害者続出

痛いテレビ:住宅機構「50年ローン始めるよ〜」

痛いテレビ: 一社提供のゆくえ

痛いテレビ: ガイアの夜明けで安売りがばれちゃったマドンナのマンション

おまけ


プーチン銀行


NHKスペシャルは期待のシリーズ「プーチンのロシア

その第一回は「プーチンのリスト」
公的資金の投入対象になる企業のリストだ。
この世の春を謳歌したロシアの新興財閥も、今は金融危機で死の淵にある。
融資は喉から手が出るほど欲しいが、引き替えに国から役員が送り込まれ、国有化される危険性もある。

借りるも地獄、借りぬも地獄。
いずれにしてもロシアでは、生き延びたいなら国に従うしか選択の余地はない。

関連

ワラノート プーチン首相の画像を集めよう

VIPワイドガイド:殺意にあふれるプーチンの画像ください

プーチン入門ならこの本かな。
著者のアンナ・ポリトコフスカヤさんは、2006年に何者かによって射殺されたよ。

プーチニズム 報道されないロシアの現実

教育で豊田商事永野会長刺殺映像

NHK教育の「知るを楽しむ 歴史に好奇心 野望の”錬金術”百年の攻防」で豊田商事永野会長の刺殺現場映像。

テレビカメラの前で窓から永野会長の部屋に窓から侵入し、返り血を浴びて戻ってきた犯人。
一部始終がテレビ中継で放映されたことから、俗に「公開処刑」と呼ばれる貴重な動画だ。
何でもとっておくNHKの面目躍如。

永野会長が提唱した思想も面白かった。
製造業を底辺において、投資を最も尊いものとする。
確かに巨大資本家はピラミッドの頂点だけど、個人投資家は食われるだけだ。
おだてて、嵌め込む。

イトマン事件も紹介した後、最後はリーマン破綻の記事で〆。
クソ債権を売るのも、金の引換券を売るのも要は同じだよね。

関連

豊田商事事件 - Wikipedia

イトマン事件の処理をしたのが日本郵政の西川社長。
奥田経団連元会長にもダーティって言われてた。

三井住友・西川頭取、「剛腕」エースが傷だらけの退任 日経BP

ネズミ講の始まり 痛いテレビ(ココログ)

豊田商事事件とは何だったか―破産管財人調査報告書記録
はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • アミューズが吉沢亮ファンに警告 隣人の中傷やめて
  • 東京女子医大の岩本絹子が背任 小児ICUも潰す 
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ジャニーズ狂信者が「Number_i」を批判し炎上
  • 太田光が中居正広ネタで暴走 フジ爆笑ヒットパレード
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ