悲劇のヒロインとして同情を集めていたが、自ら制作するドキュメンタリー映画に監視カメラ映像などを無断で無法に使用する暴挙を行い、裁判でお世話になった弁護士から抗議される事態に。
これには仲間である望月衣塑子記者や森達也監督もドン引きし、東京新聞の記事になってしまう。
伊藤詩織さん監督映画に「人権上の問題」 元代理人の弁護士ら、修正求め会見 「取材源の秘匿守られず」東京新聞
「取材源の秘匿が守られておらず、人権上問題がある」と、伊藤さんに許諾を得て再編集するよう求めている。(望月衣塑子、写真も)
テレビでやらないことをつついていくよ
「取材源の秘匿が守られておらず、人権上問題がある」と、伊藤さんに許諾を得て再編集するよう求めている。(望月衣塑子、写真も)
【静脈⿇酔薬プロポフォールの不適切使⽤について】
— (公社)日本麻酔科学会 (@JSAnesth) October 16, 2024
日本麻酔科学会 理事長 声明https://t.co/QvgUie3vPI
10 ⽉14⽇配信開始の番組において、プロポフォールが不適切使用されたことについて、深い憂慮を抱いております。
当学会として、麻酔薬の不適切使用は断じて容認できません。
近年、⼀部のメディアにおいて、医療において厳格に管理されるべき静脈⿇酔薬が、娯楽やいたずらの⽬的で使⽤される場⾯が⾒受けられます。
特に、10 ⽉ 14 ⽇配信開始の番組において、プロポフォールが内視鏡クリニックを舞台に使⽤され、何らかの外科的処置を必要としない⼈物を意図的に朦朧状態にするという内容が含まれていることを知り、深い憂慮を抱いております。
プロポフォールをはじめとする静脈⿇酔薬は、本来、⼿術や検査時の鎮静を⽬的に、医師の厳重な管理のもとで使⽤されるものです。
特に、これらの薬剤は呼吸抑制のリスクを伴うため、必ず⼈⼯呼吸管理が可能な環境で使⽤される必要があります。
この点については、マイケル・ジャクソン⽒の死亡事故などでも広く知られているように、適切な医療管理が⾏われない場合、⽣命に危険を及ぼす可能性があります。
当番組における麻酔の投与は胃カメラ検査を目的とし
医師による監修のもと安全性に配慮した上で通常の検査で行われる方法と同様に実施しております
また番組の性質上ご覧になられる方によっては 一部不適切と感じられる場合がございます
予めご了承の上お楽しみください
オムニバス作『KILLAH KUTS』とりあえずの4エピソードがAmazon Prime Videoにて配信開始となりました。是非ご覧ください。https://t.co/IDdPPXAmxw pic.twitter.com/GFKYKuIEuR
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) October 13, 2024
今夜22:00〜『水曜日のダウンタウン』は▼コロナ対策いまだに現役バリバリの現場があっても従わざるを得ない説▼現在進行形のド派手なウソついてる人まあまあ存在する説 pic.twitter.com/Kz9TCV2Skp
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) August 28, 2024
小児病院で感染対策の指揮を執っている者です。
— 鹿間 芳明 (@shikama_kcmc) August 28, 2024
一般社会でのコロナ感染対策はかなり緩和されましたが、悪性腫瘍や心疾患など重症化リスクの高い患者さん達にとってコロナはまだまだ怖い感染症です。
いまだに対策を続けているということを笑いのネタにする番組が放送されることを大変危惧しています。 https://t.co/dLAUImYgPq
これを見て笑う人は発熱外来にかかった事ないんだよね?ご家族やご友人が入院したりお亡くなりになったりしてないって事ですよね?
— fuyu noko (@fuyu_noko) August 28, 2024
パンデミック当初の死と隣合わせで怖くて休憩中に泣きながら患者対応してた医療従事者沢山いたの。我もそう。なんか頑張ってるの馬鹿らしく思えてきた https://t.co/ACeln2fFzI
コロナ病棟で働いてた頃、まじでこういう世間の無理解の積み重ねで私の心が死んでいった。今も病院でコロナと戦う人にも、コロナで亡くなった人にも失礼だし有り得ない。 https://t.co/5TngfXMr97
— おこめちゃん (@_mogumoguokome) August 28, 2024
渡部アナは6月3日早朝、泥酔して一般人の住宅で放尿し、警察に保護された。
8日、午後5時半からの #報道特集
— 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) June 6, 2024
後半の特集は・・・
【埼玉・川口 クルド人とヘイト】
ある事件から
埼玉・川口市でいま過激なヘイトが。
「クルド人犯罪許さないぞ」
標的にされた中東のクルド人と
共生の道は。
予告動画をアップしましたので、
ぜひご覧ください。#TBS #JNN pic.twitter.com/Qv9OrbSJsj
イラクやシリアのクルド部隊は規律のとれた有力組織だ。ISとの戦闘で大きな成果をあげ、これを頼みとする米国は武器を与えて支援している。
事実と異なる投稿に対し、Xは短文で伝わらない時もあり動画で述べるが
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 10, 2023
・クルド人を守るための行動は1回も取った事がないのに、何の意図か関連付け攻撃し始めた人物が出てきたことが事の始まり。
違法行為や不法滞在摘発に動いてきたので警察に取材すれば分かると発信したが、取材せず攻撃を続ける。…
トルコでクルド人の民族自決を掲げる「クルディスタン労働者党(PKK)」に関する情報削除を巡り、在トルコ日本大使館は6日、公式ホームページで「日本政府は2002年以来、PKKをテロ組織に指定しており、その点について何ら変更はない」とするトルコ語の釈明文を掲載した。