痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

TBS

伊藤詩織が弁護士を裏切り望月衣塑子や森達也がドン引き

TBSの記者に襲われ裁判にも勝った伊藤詩織さん。
悲劇のヒロインとして同情を集めていたが、自ら制作するドキュメンタリー映画に監視カメラ映像などを無断で無法に使用する暴挙を行い、裁判でお世話になった弁護士から抗議される事態に。
これには仲間である望月衣塑子記者や森達也監督もドン引きし、東京新聞の記事になってしまう。

伊藤詩織さん監督映画に「人権上の問題」 元代理人の弁護士ら、修正求め会見 「取材源の秘匿守られず」東京新聞
「取材源の秘匿が守られておらず、人権上問題がある」と、伊藤さんに許諾を得て再編集するよう求めている。(望月衣塑子、写真も)




日本麻酔科学会がTBS藤井健太郎に抗議 麻酔薬の不適切使用 KILLAH KUTS麻酔ダイイングメッセージ

TBSテレビの藤井健太郎さんが制作したAmazonプライムのバラエティ番組「KILLAH KUTS」のエピソード2「麻酔ダイイングメッセージ」で、麻酔薬をお笑い芸人に使用しダイイングメッセージを書かせるという企画を配信。
あくまでも健康診断のついでに番組を収録したという設定で、お笑いがメインではないという言い訳をつけて配信した。

これに日本麻酔科学会が、麻酔薬の不適切使用であり危険だと厳重に抗議。

藤井さんはTBS「水曜日のダウンタウン」でも、「コロナ対策、いまだに現役バリバリの現場があっても従わざるを得ない説 ほか」という回を放送し、現在でも必要とされる感染症対策をお笑いの対象とするとは何事だと全国の医師らから批判されていた。

近年、⼀部のメディアにおいて、医療において厳格に管理されるべき静脈⿇酔薬が、娯楽やいたずらの⽬的で使⽤される場⾯が⾒受けられます。
特に、10 ⽉ 14 ⽇配信開始の番組において、プロポフォールが内視鏡クリニックを舞台に使⽤され、何らかの外科的処置を必要としない⼈物を意図的に朦朧状態にするという内容が含まれていることを知り、深い憂慮を抱いております。
プロポフォールをはじめとする静脈⿇酔薬は、本来、⼿術や検査時の鎮静を⽬的に、医師の厳重な管理のもとで使⽤されるものです。
特に、これらの薬剤は呼吸抑制のリスクを伴うため、必ず⼈⼯呼吸管理が可能な環境で使⽤される必要があります。
この点については、マイケル・ジャクソン⽒の死亡事故などでも広く知られているように、適切な医療管理が⾏われない場合、⽣命に危険を及ぼす可能性があります。
麻酔ダイイングメッセージ
お見送り芸人しんいち
2024-10-14

当番組における麻酔の投与は胃カメラ検査を目的とし
医師による監修のもと安全性に配慮した上で通常の検査で行われる方法と同様に実施しております
また番組の性質上ご覧になられる方によっては 一部不適切と感じられる場合がございます
予めご了承の上お楽しみください

医師ら水曜日のダウンタウンに激怒 「コロナ対策いまだに現役バリバリの現場があっても従わざるを得ない説」

芸人にコロナ対策ドッキリを仕掛けるという内容で、先週の予告から不穏な雰囲気が漂っていた水曜日のダウンタウン。
現在もウイルスの危険性はあまり変わっておらず、感染防止対策を茶化すとは何事かと医師らから抗議の声が殺到。
しかし放送当日の8月28日になってもTBSから説明等はなく、このまま放送されるもよう。










TBS渡部峻が民家に不法侵入放尿し専務が謝罪

TBSの渡部峻(しゅん)アナが民家に不法侵入し放尿した事件で、TBSの合田隆信専務が謝罪。

渡部さんは[はやドキ!]渡部峻が考えるSDGsは?やってみようよ、SDGs「地球を笑顔にするWEEK」で、サウナのときはシャワーをこまめに止めると話していたが、自分のシャワーは止められなかったようだ。

TBS専務が渡部峻アナの泥酔放尿騒動で謝罪「本人に厳重注意した」復帰時期は未定 日刊スポーツ
渡部アナは6月3日早朝、泥酔して一般人の住宅で放尿し、警察に保護された。


日本でクルドのテロ組織が活動 TBS報道特集

TBS報道特集で小池都政に続いて、埼玉県川口市のクルド人問題について特集。
病院に集団で取り囲んだ暴力事件で多くの逮捕者を出したり、恒常的な乱暴運転や犯罪で地域の人達が恐れていること、トルコ政府がテロ組織と認定した人たちが日本で活動していると説明。
いっぽう、トルコ人等による見回り活動や、平和的に暮らしているという家族が強制送還を恐れているとも紹介した。

イスラム国との戦いでアメリカ軍がクルド兵に武器を与えるなど支援しており、アメリカの植民地である日本に流れてきているのも自然ではある。
自民党の和田政宗さんがクルド人を不自然に支援しているのも、その辺が影響しているように思われる。

どちらかといえば左翼と見られているTBS報道特集が、極右として知られる和田さんと同じようにクルド人を応援してるようにみえるのは、どういうことだろうか。



国家持たないクルド人、対「イスラム国」で存在感 日経
イラクやシリアのクルド部隊は規律のとれた有力組織だ。ISとの戦闘で大きな成果をあげ、これを頼みとする米国は武器を与えて支援している。




法相「明らかにおかしい」 公安調査庁の「国際テロ組織」削除めぐり 在トルコ大使館も釈明 上毛新聞
トルコでクルド人の民族自決を掲げる「クルディスタン労働者党(PKK)」に関する情報削除を巡り、在トルコ日本大使館は6日、公式ホームページで「日本政府は2002年以来、PKKをテロ組織に指定しており、その点について何ら変更はない」とするトルコ語の釈明文を掲載した。


法を完無視「アラブ系拡大家族」にドイツ社会震撼 東洋経済

はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • アミューズが吉沢亮ファンに警告 隣人の中傷やめて
  • 東京女子医大の岩本絹子が背任 小児ICUも潰す 
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ジャニーズ狂信者が「Number_i」を批判し炎上
  • 太田光が中居正広ネタで暴走 フジ爆笑ヒットパレード
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ