宮崎駿監督がスタジオジブリの屋上に「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」と書かれた横断幕を設置し、話題になっています。
スタジオジブリが脱原発の横断幕…宮崎駿監督が考案 報知

ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」
クチコミを見る
スタジオジブリが脱原発の横断幕…宮崎駿監督が考案 報知

ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」
クチコミを見る
だいたい「風の谷のナウシカ」は核戦争後の荒廃した世界がモチーフで、漫画版では放射線を浴びながらナウシカが戦ったりしますから、宮崎監督の原発嫌いは昔から筋金入りですよね。
東映の労働組合で頑張ったり、思想的にはバリバリの共産党支持者で、トトロの森を守るなど自然保護運動にも熱心。
「福島第二原子力発電所エネルギー館」にジブリグッズを販売する店があったんですけど、これが監督の耳に入ったのか、出店を取りやめたということもありました。
「福島第二原子力発電所エネルギー館」における「どんぐり共和国」の運営について スタジオジブリ
しかし一方で、スタジオジブリの映画は「原子力の父」正力松太郎が作った日本テレビで独占放映され、原発PR映画「わが友原子力」を作ったディズニーと事業提携していたりするのです。
そして今の社長に至っては、ディズニー・ジャパンの元社長。
かつて宮崎監督は東映の志望動機書に「米帝ディズニーに対抗しうる国産アニメを作る」と書かれたそうですが、大人の世界は色々複雑ですね。
とりあえず今年のジブリ祭りでは、ナウシカは放送されないようです。
東映の労働組合で頑張ったり、思想的にはバリバリの共産党支持者で、トトロの森を守るなど自然保護運動にも熱心。
「福島第二原子力発電所エネルギー館」にジブリグッズを販売する店があったんですけど、これが監督の耳に入ったのか、出店を取りやめたということもありました。
「福島第二原子力発電所エネルギー館」における「どんぐり共和国」の運営について スタジオジブリ
しかし一方で、スタジオジブリの映画は「原子力の父」正力松太郎が作った日本テレビで独占放映され、原発PR映画「わが友原子力」を作ったディズニーと事業提携していたりするのです。
そして今の社長に至っては、ディズニー・ジャパンの元社長。
かつて宮崎監督は東映の志望動機書に「米帝ディズニーに対抗しうる国産アニメを作る」と書かれたそうですが、大人の世界は色々複雑ですね。
とりあえず今年のジブリ祭りでは、ナウシカは放送されないようです。