セキスイハイムが水戸のニュータウンに作った家が、震度6弱でボロボロになったとTBS「噂の東京マガジン」
ブロック塀に鉄筋が入っていなかったり、外壁が外れたり、窓が落ちたりしているけど、ハイムは500万円の見積もりを出しただけで補償に応じてくれないと。



番組を見た限り、普通に施工不良で補償に応じる事例だと思います。
建てたばかりだそうですし、ハイムが瑕疵担保補償すべきでしょう。
難しい事例といえば事例ですけどね。

それとセキスイハイムと積水ハウスは混同しがちですが、積水化学工業系の別の会社。
監理技術者を置かずに営業停止を食らったり、構造計算書を偽造したり、建築確認を受けずにアパートを建設したのが積水ハウスですので。



日経ホームビルダーが本出してるから、家を考えてる人は一冊買っとくといいよ。
ビルダーは業者向けの雑誌で、一般ユーザー向けの本みたいなウソとかないから。

震災に強い家 (東日本大震災の教訓[住宅編])
震災に強い家 (東日本大震災の教訓[住宅編])