TBSが「情報7daysニュースキャスター」で「二重行政の現場」と称して、市の清掃車に指示して市道と国道が交わる交差点で清掃車のブラシを上げて通過させて撮影した問題で、総務省がTBSに行政処分の厳重注意を下した。
これに対しBPOは、総務省の行政処分は表現の自由を萎縮させるとした談話を発表。
総務省に放送界の自浄能力を尊重すべきとしながらも、BPOでこの問題を審議することはないという。
TBSのやらせ清掃めぐり、BPOが総務省対応に「重大な懸念」 - MSN産経
TBSテレビ『ニュースキャスター「二重行政の現場」』に関する委員長談話を発表 BPO
BPOはNHKと民放連が総務省やスポンサーに対する苦情を回避するために設立した団体。
日本テレビの「バンキシャ!」で岐阜県に裏金があるという虚偽の証言を裏取りせずに放送した事件では、検証番組を放送するように勧告した一方で、TBSが「朝ズバ!」で不二家はチョコレートをリサイクルしていると捏造し破綻に追いやった事件は問題ないとするなど、局によって対応にぶれが大きい。
関連
株式会社TBSテレビの「情報7days ニュースキャスター」における放送に関する問題への対応 総務省