フードアナリストという資格があるらしいですよ。

楽しい食の世界―眞鍋と学ぶ!フードアナリスト入門 (角川SSCムック)

資格と言っても公認会計士みたいな国家資格とか、漢字検定みたいな財団法人がやってるのとか、マイクロソフトオフィススペシャリストみたいな企業がやってるものとかいろいろあるけれど、フードアナリストは企業がやってるタイプ。
それもあんまり評判の良くない。



なんか東海テレビのスーパーモーニングでフードアナリストが紹介されたことがあって、番組に出てたやくみつるが「こういうこと言うのは嫌いだ、出されたものはだまって食え」みたいなこと言ったらしい。
それにアナリストやってるところの社長が激怒してブログに「訴えてやる!」って書きこんだんだって。
でもなんか尻すぼみで、結局何にもなかったらしい。



もう一つ、「“究極のレストラン” ランキング in 名古屋」というランディさんのブログがフードアナリストのことを批判したら、それが誹謗中傷だって内容証明を送りつけてきたとのこと。
それで批判の内容は「6時間の速習口座を受ければ4級が合格する資格なんて意味ねーよ」みたいな感じで、金儲けが目的の資格商法にはよくある話。
どこが悪いんだよって逆に内容証明を出したら、何も言い返してこなかったみたいですが。



そんなフードアナリストの資格を取ったのが、我らが眞鍋かをりさん。
しかし先物とかネットカジノとか胡散臭い仕事ばかりしている眞鍋さんを起用しなくてもとおもうのですが。


関連

日本フードアナリスト協会はフードアナリスト イメージキャラクターに「眞鍋かをり」さんを起用決定

@nifty厳選レストラン


元祖青汁を飲む!

“究極のレストラン” ランキング in 名古屋 フードアナリスト講習での感想&その後の経緯

TOMOSATO-BLOG: 「フードアナリスト」という資格で一般人を釣っていいのか


フードアナリスト協会の醜さ :: コジータ | ブログ・ヤプログ!