八村はこれを拒否し協会を批判するが、JBAと日本のマスコミは八村が悪いみたいに言い出す。
八村塁が苦言を呈した日本代表の方向性 日本バスケ協会の見解は? 朝日新聞
八村塁、怒り露わにバスケ協会と決別宣言…きっかけはパリ五輪でのホーバス監督との“怒鳴り合い”事件 フラッシュ
「今回、パリ五輪には3人の専属シェフが帯同しましたが、アメリカでの生活が長い八村選手には少々、物足りなかったようです。たとえば、朝食は卵を少なくとも6個以上、フルーツ多めなど、ボリュームのある食事を要求していました。メニューもほかの選手とは違うことがあり、“八村弁当”と呼ばれていました。シェフの苦労をホーバス監督が知ると、八村選手に『あなた日本人でしょ、みんなと同じ食事じゃダメなのか』と苦言を呈したのです」
五輪バスケ代表の食事サポート シェフ「すごい経験に感謝」NHK
佐世保市大和町にあるカフェのオーナーシェフの加藤睦美さんは、パリオリンピックで、バスケットボールの代表選手に3週間にわたって同行し、食事のサポートを行いました。
佐世保市の腸活カフェむったく。
むったく。は「食事を楽しみながら、免疫力アップ」をコンセプトに、
次世代に家庭料理を引き継ぐために、様々なメニュー、スイーツを展開しております。
お食事が全てグルテンや白砂糖フリーで、無添加調味料や自家製発酵食品を使用しています。
また、ごはんは無農薬玄米や特殊な方法で炊かれた発酵玄米、ヒマラヤ岩塩、黒仙石大豆を使用しています。
栄養価の高い食事を提供し、健康的な食事を提案し、アレルギーを持つ人々や
様々な食事スタイルの方など、すべての方に食事を楽しんでもらいたい、と考えています。
それぞれ言い分はあると思うけどパリ五輪中の食事に苦言を呈してた件は八村が完全に正しいな。帯同シェフ、普段はヴィーガン食作って腸活やってるアスリート食とほど遠い人じゃん。「普段講座でお話しする内容」ってノーマスクノー消毒を主張し活動してる人だぞ五輪中の食事メニューが成り行きって… pic.twitter.com/t1iP8gq2bn
— 今日のむいむい (@mui_king) November 28, 2024