痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

文春の心ずかい

文春ひらがな

週刊文春に「麻生首相なぜひらがなを間違える」という藤本順一さんという方の記事。
例によって礼状に「心ずかい」と間違いがあったという話。
礼状を転載したつもりなのだろうか、(原文ママ)とつけてあるものの、「氣」が「気」になっていたりしている。
というか、そもそも活字で草書の手紙を表現するのは無理だろう。
草書だったとも書かれていない。

自民党広報スタッフの話として「わざわざ、ひらがなで書かせた」としているが、これ以前に総理が「心遣い」と手紙に書いていたことはご存じの通りだ。
そして「今後、書簡はすべてワープロ打ちにしてもらいます」ということだが、ワープロしか使わないから草書がわからないのだ。
丸岡さんだってワープロでブログ書いてるのに、間違いだらけだ。
そもそも本当にこんな間違ったことを話したスタッフは存在するのだろうか。

「散々コキ下ろしてきた一般紙が、不思議なことに今回の”事件”には一行も触れていない」のは当然だろう。
だって間違いじゃないもん。

週刊文春は少し前に「ホリエモンが宮内被告に模した人形をゴルフクラブで打った」というアホな記事を書いて、堀江さんのブログに失礼な取材を暴露されたばかり。
今週は数ページにもわたって宗教の広告が掲載されるなど、週刊誌の崩壊は思った以上にすすんでいるようだ。

関連

堀江貴文氏に関する『週刊文春』の記事は裏取りをしていない?

ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。|六本木で働いていた元社長のアメブロ

痛いテレビ:【訂正】心づかい

痛いテレビ : 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑




ホットケーキの作り方@ガッテン

しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)

ためしてガッテンに森永の富田さんが登場、ふわふわホットケーキの作り方を披露した。
焼き始めの温度が170度ぐらいだと炭酸ガスが出やすいのでふわっとした仕上がりになる。

森永のページに動画があるので詳しくはそちらで。


WBC韓国4−1日本

笑顔でマウンドに旗を立てる韓国チーム。

韓国旗

明日はまたキューバ。
勝ったらまた韓国。

会場には「どうしたの」と訴えるファンの姿も。

どうしたの

【速報】闇サイト殺人たぶん死刑

東海テレビで名古屋地裁から中継。
判決理由から読み上げられたことから、おそらく死刑。

追記

2人に死刑、1人に無期。
被害者の磯谷さんの母親がネットで死刑を求める署名を31万名集めたことも、厳しい判決が出た理由だろう。

関連

痛いテレビ跡地: 闇サイト殺人から朝日新聞の名前が消えた

痛いテレビ跡地: 【闇サイト殺人】死神とヒカルの碁

ワールドカップは日本で開催?

ワールドサッカー ウイニングイレブン2009

フクシの連載見たさに毎週読んでいる週刊プレイボーイに、ワールドカップが日本で代替開催されるかもと言う記事。
世界最悪レベルの治安の悪さに加え、スタジアムに宿泊や交通といったインフラ整備の遅れ。
そして電力の供給が不安定で、中継中に停電になったらFIFAに莫大な賠償金を支払うことになるという。

どうしてもアフリカでやりたいなら、エジプトとか治安が安定してる北の方でやればよかったのに。
となりのジンバブエが崩壊して難民が流れ込んだり、AIDS患者にビタミン剤処方したりと、南アフリカはだんだん悪くなっているイメージが強い。
NHKの沸騰都市では「黒いダイヤ」と呼ばれる黒人の富裕層が出てきてるけど、貧富の差が激しくなって犯罪も増えてるって話だったし。

関連

【Sports Watch】えっ、2010年W杯は日本で代替開催?

痛いテレビ : レイシストは魔法の合言葉

痛いテレビ : 南アフリカでワールドカップ「ダメ。絶対。」

痛いテレビ : 南アフリカってこんなとこ

はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • 中国の領事がイスラエルを挑発、イスラエル大使が激怒
  • レーサム元会長が覚醒剤、立憲の松下玲子との関係は 藤井聡太
  • B1レバンガ北海道が建設会社と契約解除
  • オグリキャップの素晴らしさを語る田中邦衛 学校
  • 暇空茜が堀口英利を侮辱した件で書類送検
  • 改造ジムニーで高齢者はねる 福井放送の工藤アナ
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ