痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

イギリス⇒ドイツが10ポンド!激安航空の危険な裏側

世界丸見えで激安航空会社ライアンエアー(Ryanair)の潜入レポート。
ロンドン⇒フランクフルトがたった10ポンド(今1ポンド140円ぐらい)という信じれない激安価格で提供して大人気のライアンエアー。
客席は狭くて多め、荷物預かり有料サービス、食事はあるけど別料金。
フランクフルトには着くけれど、国際空港ではなくて、フランクフルトなんとか空港。
100キロ以上離れてる。

さらに客室乗務員として潜入。
法律で義務付けられた安全管理テストはするけれど、直前講義のノートを見ながら。
そして業務はいいかげん、かつ利益重視の回転至上主義。
飛行機は飛んでなんぼ、地上にいる時間はとても短い。
だから搭乗チェックもいい加減で、パスポートと顔をひとりひとり見ようものなら、飛行機が遅れたとお叱りを受ける始末。
毎日10時間労働が7日間、パイロットも法律ギリギリ月100時間飛行。

離陸直前搭乗後、飛行機にへこみを発見、2時間半待ち。
ソフトドリンク出そうとしたら、上司は許可を出そうとしない。
「安いチケットを買ったんだから、それなりの待遇しか得られない。それがライアンエアーの経営理念」
さすがに客もいらついて、飲み物を要求するものの、あくまでソフトドリンクではなくて、出せるのは水まで。
「ソフトドリンクを出すことはできません。そんなことをすれば首になってしまいます」

とても素敵なライアンエアー。
安いんだからこんなもの。

関連

RYANAIR

これはさすがにジョークだったらしい。

ライアンエア、機内のトイレ有料化を検討  ロイター

ライアンエアー Wikipedia

住吉アナ「春」にお供え

先頃ブログをまとめた本を出版したNHKの住吉アナ。
その住吉さんが「春」におむすびをお供えしたとブログに書いている。

春さんに。 すみきちブログ。

NHKでいう「春」とは、もちろん天気予報の萌えキャラ春ちゃんのこと。

しかしお供えまでするとは、もはや春ちゃんはアイドルを通り越して、崇拝の対象となっているようだ。

関連

負けるな春ちゃん!

【天気予報】春ちゃん寒がる

NHK天気予報に萌えキャラ登場!

三十路独身住吉アナ、自分丸裸の初エッセー (1/2ページ) - MSN産経ニュース

自分へのごほうび

佐々木主浩「マウンドに日の丸を立てて欲しい」

TBSのWBC特番に野球解説者の佐々木主浩さんが出演、 明日はマウンドに日の丸を立てて欲しいと語った。
これは韓国チームが日本に勝利した後、マウンドに韓国旗を立てたことをうけてだが、もちろんこれは明確なマナー違反。
日本を代表するストッパーだったとはとても思えない発言だけど、皮肉かな。

関連

岩村、マウンドの太極旗に怒り「いい気しない」産経スポーツ

痛いテレビ:WBC韓国4−1日本

笑顔でマウンドに旗を立てる韓国チーム。

LG21のCMが細かい件

コンビニの駐車場にたけちゃんの愛車のロールス・ロイスがとめてある。

lg21

ナンバー外してあるみたいだけど、まさか本物?

都知事「番組のために死んじゃったんじゃ困るからね」

東京マラソンに出場し、心肺停止になるもAEDで蘇生した松村邦洋。
東京MXの「TokYo Boy」という番組の「東京マラソンへの道〜100kgから始めるマラソン」という企画で走らされていたようだ。
この番組に出演している都知事も、「番組のために死んじゃったんじゃ困るからね」と発言していたが、それが現実になってしまったようだ。

Tokyo Boyは東京都が提供する東京都の広報番組。
東京マラソンの最高責任者が危険を認識していながら、話題になるからと言う理由で出場を許可したというなら、東京都にスポーツイベントを開催する資格はない。

バンキシャでも続報。

右松アナの証言からも、非常に緊迫した状態だったというのがよくわかる。

関連

石原都知事が“警告”松村クン無理するな…東京マラソン17日号砲 (スポーツ報知)

デイリースポーツonline/石原都知事「この人は無理」松村を“心配"/芸能・社会

Tokyo Boy 

2009年2月22日放送
『松村邦洋 東京マラソン リベンジへの道』本番直前SP

3月22日の東京マラソンに番組から出場する松村邦洋・浅草キッド・小島くるみ。今年は何としても完走したい松村は、足型を3Dで計測する事で自分にピッタリ合ったシューズを選べるというランニング商品専門店へ。さらに、松村は昨年の35km地点失格の悔しさをバネに、東京マラソン初出場の小島と直前特訓を敢行。指導してもらうのは、あの有森裕子、高橋尚子などオリンピック選手から、市民ランナーまで幅広いランナーを育て上げた名指導者!金哲彦コーチ!過去の東京マラソンでは解説者としても活躍し、東京マラソンを知り尽くした金哲彦コーチのもとで特別トレーニングを実施し、東京マラソン完走への“秘策”を授かることに。

3月22日の東京マラソンに番組から松村邦洋・浅草キッド・小島くるみの4人が出場。松村は前回の東京マラソン35km地点失格の悔しさをバネに、今年こそ完走するべく、東京マラソン初出場の小島と直前特訓を行うことに。指導してもらうのは、オリンピック選手から、市民ランナーまで幅広いランナーを育て上げた名指導者!金哲彦コーチ!過去2回の東京マラソンでは解説者としても活躍し、東京マラソンを知り尽くした金哲彦コーチのもとで特別トレーニングを実施し、東京マラソン完走への“秘策”を授かることに。常識破りのサンドウィッチ走法とは?さらに番組から出場する4人が決起集会を開催。過去2回の東京マラソンの思い出や、今年の大会に対する意気込みを思う存分語り合う。

はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • アミューズが吉沢亮ファンに警告 隣人の中傷やめて
  • 東京女子医大の岩本絹子が背任 小児ICUも潰す 
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ジャニーズ狂信者が「Number_i」を批判し炎上
  • 太田光が中居正広ネタで暴走 フジ爆笑ヒットパレード
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ