世界フィギュアにマルハンの看板。
韓国でパチンコ禁止されたのに、なんでハングル?
社長が在日韓国人でも、韓国相手に商売するわけじゃなかろうに。
テレビでやらないことをつついていくよ
世界フィギュアにマルハンの看板。
韓国でパチンコ禁止されたのに、なんでハングル?
社長が在日韓国人でも、韓国相手に商売するわけじゃなかろうに。
NEWS23の最終回は居酒屋とネットカフェから中継。
大手電機メーカーの社員と称する男性が3/30、3/31に数字を追い求めるなどと、不自然な発言を繰り返した。
ネットカフェはここ?
途中からだったので、見てた人がいたら詳しく教えて。
「午後は○○おもいッきりテレビ」に引き続いてみのもんたが司会を続けていた「おもいッきりイイ!!テレビ」が今日で最終回。
みのもんた20年の歴史を振り返った。
番組の人気を決定づけたのは、ターゲットを頭の悪いババアに絞り、クソみたいな健康情報を流し始めてから。
あまりに影響力が強く、番組に出演していた松原先生にもクレームが来たという。
病名はみのもんた症候群。
96年にはココアブームを引き起こし、全国のスーパーからココアが無くなったことも。
07年には長らくアシスタントをつとめた高橋さんが番組を卒業。
2人はフライデーされたこともあった。
番組がリニューアルされて以降、番組の良心だった「きょうは何の日」もくだらない芸能情報を取り上げるように。
インチキくさい健康情報番組の走りとなったおもいっきりシリーズ。
社会に与えた悪影響は計り知れない。
関連
藤岡隊長のコーナーだけ好きだった。
後番組の司会は中山秀征で、眞鍋もレギュラーとして残ることに。
中山と眞鍋の組み合わせで思い出すのは、伝説の番組「中山道」。