痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

サウスパークで金融危機

サウスパークのシーズン13の3話で金融危機。

金融危機で荒廃したサウスパークでは、スタンの父ランディが無駄な消費を否定して清貧に帰ろうと説き、住民たちから指導者としてあがめられることに。
ゲームを取り上げられ、しかたなくリスと遊ぶ子供たち。
そんな中、カイルが「経済を恐れる必要はない。信用が失われただけで、消費は美徳だ」と演説し、異端者として追われることに。
弟子たちとの晩餐の後、カイルは町中の借金(罪)を背負って倒れ、町の経済は少しだけ回復する。

経済をキリスト教に見立てた今回の話、とても奥が深い。
カイルが群衆を前にプラチナカードを手に持ち、「信用がなければプラスチックのカードに過ぎない」と説明するシーンが一番の見どころ。
貨幣経済もまた、一種の宗教なんだよね。

関連

SouthParkのマットが New York Timesにインタビューされていたので記事を抜粋訳 AppBank

「サウスパーク」アプリがApp Storeの審査落ち iPhone.Walker

エンデの遺言―「根源からお金を問うこと」

フクシさんドアラに苦言

落合福嗣さんが週刊プレイボーイに連載されている自身のコラムで、「最近のドアラはマスコミに踊らされて自分を見失っている」と苦言を呈した。
落合監督譲りの鋭い分析力を持つ福嗣さんのアドバイス通り、ドアラにはマイペースを守ってほしいところだ。

タクシンさん世界を放浪

「沸騰都市のそれから」にタクシン元タイ首相が電話で出演。
ロンドンの回に出演していたが、タイで有罪判決が出たのでイギリスへの入国ビザが無効になり、世界を放浪しているそうだ。

Before

After

タクシン・チナワット - Wikipedia

ネットゲリラ: タクシン元首相、ロンドンに亡命

パンダ不在で入園者減?

TBSのイブニングニュースで上野動物園。
入園者前年比17%ダウン。

上野動物園の田端副園長によると、パンダが死んだから入園者が減ったらしい。

そう言っておけば自分のせいにならないしね。
でも旭山動物園にパンダはいないよ。

費用対効果については言及無し。
来園者にも聞いてたけど、そりゃパンダ見たいって答えるでしょ。

関連

痛いテレビ跡地: パンダの代償

痛いテレビ跡地: パンダの命名権70万円也

パンダは日本に必要ですか?

ソフトバンク中古端末に通話規制

ソフトバンクモバイル、中古携帯に通話規制 業者が提訴へ 産経

 問題となっているのは、SBMの第3世代携帯(3G)。SBMによると、ローン契約で「頭金0円」で購入されながら、その後、代金や通話料の支払いが滞っている端末のほか、代理店から盗まれた端末などを対象に、通話を規制する措置を取っている。

いつも思うんだが、ソフトバンクに法務はいないんだろうか。
所有権と債権と通話契約は全く別のもの。
どういう根拠があって通話規制をしてるのか。
記事にもあるが、NTTは所有者移転したことを書面で確認すれば問題なく利用できるようだ。

いい加減な審査で端末を配ったソフトバンクが、支払いが滞ったからあわてて端末を利用停止してるんだろう。
それでまた評判を落とすと。
はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • 東京女子医大の岩本絹子が背任 小児ICUも潰す 
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ベンツが市バスに突っ込む 名古屋
  • ジャニーズ狂信者が「Number_i」を批判し炎上
  • 太田光が中居正広ネタで暴走 フジ爆笑ヒットパレード
  • 第75回NHK紅白歌合戦の優勝は米津玄師
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ