痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

映画

映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」 ひどすぎる

アマゾンプライムで観られるようになった木村拓哉さん主演の映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」を拝見しましたが、倫理観があまりに狂っていていかがなものかと思いました。

物語は木村拓哉さん演じる織田信長と、綾瀬はるかさん演じる濃姫(帰蝶)のラブ・ストーリーという感じ。
今川義元に攻められて腐っていた信長を濃姫が励まして桶狭間あたりで決戦すればいいんじゃないかとアドバイスしたり、助けを求めてきた将軍足利義昭をどうするか迷っていた信長を鼓舞して上洛を促したりするのはドラマとして許容範囲かと思います。

問題なのは信長と濃姫が、京都でお忍びデートするところ。
懐の金平糖をスリの少年に取られた信長が追いかけて町外れのバラックにきてトラブルが発生するのですが、信長のプレゼントをホームレスに取られた濃姫が激昂し抜刀。
それを見た信長も刀を抜き、2人で群がるホームレスと次々と切り倒していきます。
そういえば綾瀬さんは「精霊の守り人」で殺陣を勉強していたなと思いましたが、この辺で辛くなって視聴をやめました。

お城やお寺でのロケや、セット小道具など画作りは非常によくできていたので残念です。




映画スーパーマリオ日本映画の敗北

話題の映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を観てきました。
ストーリーは単純で強引でしたがテンポよく、細部に至るまで気を使った小気味の良い映像が最後まで続きます。
マリオのゲームをやったことのない人だと受け入れづらい暗黙の設定が多く説明もありませんが、マリオのファンしか観ない映画なので特に問題はないでしょう。

残念なのはゴリゴリのアメリカ映画だということ。
マリオはイタリア系アメリカ人で、ニューヨーク・ブルックリンのイタリア人街で水道工事の会社を経営。
ピザ屋で食事したり、家族とパスタを分け合ったりするのもイタリア系。
そして部屋に戻ったマリオが手にするのもNintendo Entertainment System(NES)で、ファミリーコンピューターではありません。
ユニバーサル制作のアメリカ向け映画なので正しいのですが、同時に日本生まれの大人気コンテンツがアメリカに取られてしまったという印象も持ちました。

話題の書籍とか
松本幸四郎と市川猿之助によるホモセクシャル珍道中。
香川照之も出るよ!



はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • 信玄公祭りに冨永愛
  • インターナショナルスクールが家賃踏み倒し閉鎖 ジュエルボックス リナ・ローズ
  • 小金井ストーカー事件と「推しの子」が類似
  • 性犯罪者も含む侍ジャパンの白井コーチがジャニーズ事務所の社外取締役に
  • 性犯罪者も含む侍ジャパンの白井コーチがジャニーズ事務所の社外取締役に
  • 性犯罪者も含む侍ジャパンの白井コーチがジャニーズ事務所の社外取締役に
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ