痛いテレビ

テレビでやらないことをつついていくよ

コラム

飲酒運転は高齢者より安全

さて今日も81歳のドライバーによる死亡事故が発生。
高齢ドライバーの死亡事故が続いているように見えますが、近年は年間400件ペースで高齢ドライバーによる死亡事故が発生していますので、やっと報道するようになったと表現したほうが適切でしょう。
これまで高齢者は事故の被害者という面でばかり注目されてきましたが、悲惨な事故が立て続けに発生したため、加害者でもあると認識されてきたと思われます。



高齢者が引き起こす死亡事故が増加傾向にある一方、飲酒運転による事故は減少。
2014年には過去最低となる227件となりました(交通安全協会)。
同年の75歳以上のドライバーによる死亡事故は471件(毎日新聞)ですから、社会的には飲酒運転よりも高齢者の運転のほうがリスクが高いと言えます。

また交通事故死者数が全体で4113人。
75歳以上のドライバーは全体の5%ちょっとなので、件数と死者数の違いはありますが、まあ2倍ぐらい事故リスクが高い。
逆走ですと更に顕著で、全体の2割に過ぎない65歳以上のドライバーが逆走の7割を占めています。

このように数字で見ると、高齢者の運転は明らかに危険で、飲酒運転と同様に法律で禁止し取り締まったほうがよいレベルだと言えるでしょう。
現実的には高齢者の運転を禁止する経済的損失と、事故による経済的損失を天秤にかけることになるのでしょうが。

高齢者運転事故 相次ぐ 04年以降、毎年400件超 毎日新聞
 75歳以上のドライバーによる死亡事故は2014年は471件起きた。10年前の04年以降、毎年400件を超えている。全体の死亡事故件数に対する割合は04年は6.2%だったが、14年は12.9%に達した。

高速逆走、昨年最多259件 7割で65歳以上が運転 朝日新聞

平成26年中の交通事故死者数(24時間以内) 交通安全協会
○原付以上運転者(第1当事者)の飲酒運転による死亡事故は227件で、記録が残る平成2年以降で最少となりました。

都道府県データランキング  高齢者ドライバー
交通事故の経済的損失は3兆2,406億円〜秋の全国交通安全運動に向け、啓発リーフレットで交通安全を呼びかけ〜 日本損害保険協会

ブルジョア鬼畜障碍者、乙武洋匡の衝撃

四肢障碍の乙武洋匡さんが少なくとも5人の女性と不倫をしていた問題。
実に多くの衝撃を与えていると思うんですよね。

そもそも乙武さんのメディアにおけるイメージや存在意義は、重度障碍者なのに健気に頑張っているヘレンケラー的な聖人という感じだったわけです。
元々の頭の良さはあったにしても、障碍を苦にしない人格者を売りにして、作家からスポーツライターから都の教育委員からやってきた。
しかし週刊新潮の報道で乙武さんが金と地位と名声と障碍を武器にして、不倫を重ねるクズだと判明してしまった。

道徳や法律では、障碍のある人と無い人は対等な存在であるとされているわけです。
そして障碍者には健康で文化的な生活がおくれるよう、生活保護や年金や税法の優遇などが与えられている。
これは先進国として当たり前ではあるのですが、障碍者に対する同情や哀れみという前提があって国民に負担を納得させていると思うのですね。

ところが乙武さんは妻の介護なしには生活できないにも関わらず、妻を裏切りテロ視察を名目に愛人を侍らしパリ旅行というのですから、空いた口がふさがりません。
人の善意で生かされている人間が、ここまで増長できるというのは、率直に言って驚きを禁じ得ないところです。

関連
乙武洋匡さんの報道について|松田公太オフィシャルブログ
その後、乙武さんの関係者数名から「テロ現場をどうしても見たいので、パリに行ったらしい」との話を聞きましたが、皆さん一様に同伴者が誰かは知らないとのことでした。


週刊新潮 2016年 3/31 号 [雑誌]
週刊新潮 2016年 3/31 号 [雑誌]

テレビに出てるコメンテーターはゴミ

ショーンKこと川上伸一郎さんの件で話題になっているのですが、そもそもテレビに出てくる立派な経歴のコメンテーターは本物なのかという問題。

聞くところによると、文化人枠のコメンテーターの出演料というのは数万円。
時間あたりの単価を考えると、とても考えられない金額。
少なくとも売れっ子弁護士や、大きな金額を動かしてるビジネスマンが時間を割く仕事ではないはず。
これは分野で一流の人物が講演会を行えば、数十万円の報酬を受け取ることからも推測は可能。

つまりテレビに良く出演する文化人というのは、二流以下という結論に。
例外は本などを宣伝することで大きな利益を得る人ですが、作家以外はあまり当てはまらないような。

関連
“文化人ギャラ”って? テレビ出演料について『有吉ジャポン』プロデューサーが明かす TechinsightJapan

民放連「4K放送は録画禁止に」

フルハイビジョンの4倍の精細さの4K放送について、録画を不可能にして欲しいと民放連の井上会長。

高精細「4K」録画不可の検討を 民放連の井上会長 - 共同通信 47NEWS
 井上会長は、番組を違法コピーした動画がネット上に多く出回り、放送局や出演者らの権利を侵害している現状を指摘。「4Kは非常に高精細で、(原盤の)マザーテープがどんどん出ていくことになる。録画してくださいとはなかなかいかない」と述べた。


録画が不可能になると、放送時間にテレビの前に座らなくてはならないため、ドラマなど連続視聴を求められるコンテンツは討ち死に。
深夜放送のアニメも消滅するおそれ。
見逃しを公式がネットで補完するにしても4Kではデータ量が膨大になるため、困難が予想される。

録画を禁止する理由として違法コピーを挙げているが、それで失われる利益はどれだけ存在するのかという疑問。
現在でも動画サイトに上がるようなハプニング映像やハイライト部分を視聴できるサービスをテレビ局は提供していない。

また、テレビ番組の録画が出演者の犯罪や違法行為の証拠として利用されることも多く、録画禁止は犯罪を助長しかねない。

報道されない清原事件 暴力団読売自民党

さて今月2日に清原和博さんが覚醒剤で逮捕されましたが、今日に至るまで闇のほとんどが報道されていませんので、確認していきましょう。

清原和博


まず清原さんの覚醒剤使用が明らかになったのは、2014年3月の週刊文春報道。
仮に週刊文春の報道が飛ばしだったとしても、清原さんに薬物検査をしてもらえば白黒つく話。
ですので、TBSやフジテレビや日本テレビは、覚醒剤使用や暴力団との交際を知りながら出演させていたということになります。
言い方を変えれば、TBSフジ日テレは清原に覚醒剤を買う金を渡していた、暴力団に資金提供していた。

そして清原さんは巨人時代にも薬物を使用していたということですから、当時の監督だった長嶋茂雄さんも知っていたはず。
これは親会社の読売新聞もそうですし、巨人の監督から自民党の議員となった堀内恒夫さんもです。
つまり、長嶋茂雄さんと読売新聞と自民党が薬物犯罪を隠蔽していたということになります。
また読売新聞はシドニー五輪をボイコットしていますが、これは薬物検査逃れという見かたをされても致し方ないところです。

そして週刊文春は押収された携帯電話が警官脅迫事件(ソフトバンク情報漏えい事件)で逮捕された暴力団関係者の名義だった、オリックスでの引退試合に暴力団関係者を招待した、複数の山口組幹部と交際していたとも報道していますが、このあたりもテレビ新聞では報道されていません。

まとめますと、球界や芸能界のみならず、読売新聞やテレビ各局や自民党やオリックスやソフトバンクが絡んでくる事件なので、闇が深すぎて報道できないということなのでしょう。

関連
巨人時代の清原 興奮剤入りコーヒーを後輩に飲ませていた 週刊ポスト
警官脅迫の罪で起訴 風俗店の元経営者、否認 名古屋地検 日経新聞

平成日本タブー大全2016 ヤクザと芸能界とマスコミ 黒い人脈の正体
平成日本タブー大全2016 ヤクザと芸能界とマスコミ 黒い人脈の正体
はてなブックマーク
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人に連絡
ギャラリー
  • 大阪市が風俗求人バニラと関ジャニ∞を応援 横山英幸
  • クルド人の児童労働を石井孝明が憂慮、織田朝日が批判
  • 朝鮮人が毒を流したデマ、日本人が毒を流したデマ
  • ロバの耳で滑落事故 奥穂高岳
  • 四谷大塚の盗撮犯、中国系LGBTだった
  • 恒心教徒ついに逮捕 怒りの唐沢弁護士
QRコード
QRコード
広告
  • ライブドアブログ