TBSの宇内アナがYou Tubeに人気ゲーム「SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(フロムソフトウェア)」の実況動画をアップ。
その際、著作権者を自分(TBS)だという設定にしたため、他のゲーム配信者が著作権違反ということにされてしまい、宇内アナに苦情が殺到。
宇内アナが非を認め謝罪する。
TBS宇内梨沙アナ、『SEKIRO』動画の著作権主張を謝罪「誤って変更してしまったということでした」秋田魁新報社
その際、著作権者を自分(TBS)だという設定にしたため、他のゲーム配信者が著作権違反ということにされてしまい、宇内アナに苦情が殺到。
宇内アナが非を認め謝罪する。
TBS宇内梨沙アナ、『SEKIRO』動画の著作権主張を謝罪「誤って変更してしまったということでした」秋田魁新報社
この度は、メーカーのフロムソフトウェアはじめ、動画投稿者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ありません。
— 宇内梨沙 TBSアナウンサー (@risaunai_tbs) May 23, 2023
サムネイルやタイトルなどを変更する上で、誤ってコンテンツIDについても変更してしまったということでした。現在、対応しています。重ねてお詫び申し上げます。
著作権がないのに、他人の動画について権利を主張して収益を得たのであれば、それはもう詐欺罪が問題になると思う。
— 弁護士 吉峯耕平 (@kyoshimine) May 23, 2023
こういうのは刑事捜査の対象としないといけない。
(ただ、これを見ただけでは、実際にTBSが金銭を得たのかはよく分からない。あとは故意の問題があると思う。) https://t.co/gXN2OzEtzW