TBS「News23」が共済ノルマのニュースで取材した九州のJA職員の映像や自宅等を加工せず放送したため、職員の身元が周囲にバレてしまい、辞職に追い込まれてしまう。

You Tubeにそれっぽいニュースがあり、これがそうなら特に映像を加工しておらず、知り合いならバレる可能性は高い。

同局は坂本堤弁護士一家殺害事件の原因ともなっており、迂闊に取材を受けることは危険と言わざるをえない。

「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え 現代ビジネス
そのほか共済の契約書なども提供した。ただし、放送前には編集した動画を確認させてもらう約束を得ていた。ところが……。

「放送日を伝える連絡が直前にあっただけで、動画を見せてもらえませんでした。いざ番組を見ると、自宅や腕時計までが映像加工されずにそのまま映っていたんです」






農協の闇 (講談社現代新書)
窪田新之助
講談社
2022-08-17