立憲民主党の尾辻かな子さんが麻雀ゲーム「雀鬼」と麻雀漫画「咲」の広告を大阪駅で見かけ、性的なイラストで不適切だと攻撃を開始する。
尾辻かな子さんは同性愛者であると公表し、LGBTの権利を守る活動をしている。
なお「咲」の登場人物は半分ぐらいが同性愛者であるという設定。
・同性愛者は数えてないですが登場人物の半分以上な気がします。既婚者も含めて。そのうち2割くらいはバイな気がします。iPSうんぬん言ってますが登場キャラの半数以上が女性×女性の子供です。あとこの世界は同性婚可能です。
尾辻かな子さんは同性愛者であると公表し、LGBTの権利を守る活動をしている。
なお「咲」の登場人物は半分ぐらいが同性愛者であるという設定。
JR大阪駅の御堂筋口。こんな広告が…。2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…。 pic.twitter.com/nsNlJCMiEr
— 尾辻かな子 (@otsujikanako) November 25, 2022
・同性愛者は数えてないですが登場人物の半分以上な気がします。既婚者も含めて。そのうち2割くらいはバイな気がします。iPSうんぬん言ってますが登場キャラの半数以上が女性×女性の子供です。あとこの世界は同性婚可能です。
JR大阪駅の御堂筋口の「咲全国編×雀魂」のコラボの広告について、前衆議院議員という社会的影響力のある公人あるいは準公人が、表現キャンセルの火付け役となる情報発信をSNSで行うことで、私人の表現(営利表現)の萎縮を生じさせ、あるいはそのきっかけを作る行為は、【非立憲】的であるというべきだ
— 平 裕介 (@YusukeTaira) November 26, 2022