元TBS山口敬之さん(統一教会擁護派)に襲われた伊藤詩織さんを中傷するTwitterの書き込みに、自民党の杉田水脈さん(統一教会擁護派)が「いいね」ボタンを押していたため訴えられ、このたび東京高裁で敗訴。
また統一教会の信者である可能性が高い三重県自民の小林貴虎さんがLGBTカップルを中傷するTwitterの書き込みに「いいね」を付けていたことが問題となり、条例で禁止する流れに。
賛同だけではなくブックマークの意味合いも大きい「いいね」を名誉毀損と認定したり、条例で禁止するというのは流石にやりすぎなのでは。
伊藤詩織さん逆転勝訴、杉田水脈氏に賠償命令 中傷投稿に「いいね」 毎日新聞
三重県議会、SNS「いいね」縛り 「8割大陸」県議の過去事案受け 朝日新聞
また統一教会の信者である可能性が高い三重県自民の小林貴虎さんがLGBTカップルを中傷するTwitterの書き込みに「いいね」を付けていたことが問題となり、条例で禁止する流れに。
賛同だけではなくブックマークの意味合いも大きい「いいね」を名誉毀損と認定したり、条例で禁止するというのは流石にやりすぎなのでは。
伊藤詩織さん逆転勝訴、杉田水脈氏に賠償命令 中傷投稿に「いいね」 毎日新聞
三重県議会、SNS「いいね」縛り 「8割大陸」県議の過去事案受け 朝日新聞
小林氏は県議会で謝罪したが、その後、ツイッター上でカップルを中傷する投稿に「いいね」を押していた問題が発覚。
幸福の科学や統一教会の信者の方にご支援、ご協力いただくのは何の問題もないのですが、どうしても宗教団体の名前が出ると日本国内では過敏に反応して「バックに宗教団体がいるでは」と言った憶測が飛び交い、苦情や問い合わせが事務所にあります。ので、その都度このように否定します。
— 杉田 水脈 (@miosugita) August 5, 2016
この法律構成を受け入れて逆転勝訴だと悪い意味でSNSへの影響が大きい。
— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) October 20, 2022
>伊藤さん側は、「中傷に(「いいね」を押して)好感を宣明したことは、それを目の当たりにした原告に対する、社会通念上許される限度を超えた名誉感情侵害行為に当たる」https://t.co/SP6fZZ2ItM