ネットで成功するかしないかは、ヤフトピで紹介されるかどうかといっても過言ではない。
そんなヤフトピの中の人が書いた、どんな感じで作ってるかという本。

ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書 454)
ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書 454)

全然知らなかったんだけど、責任者の奥村さんは読売の人だったのね。
「コソボ独立」という重大ニュースが、R-1ぐらんぷりで「なだぎ武が2連覇」というニュースの50分の1しか読まれなかったことを「(ヤフトピで)コソボは独立しなかった」と嘆くあたりに、ブンヤ魂を感じる。
リンクも張らずにネタをパクるのは良くないとか、提灯記事はダメだというところにも。

関連

『ヤフー・トピックスの作り方』 - Yahoo!トピックス スタッフブログ

痛いテレビ : 中川淳一郎「ネットのヘビーユーザーは本をろくに読まない」

痛いテレビ : 【書評】ウェブを炎上させるイタい人たち