トラックバック一覧
-
1. 皆既日食、次は26年後
- [人づくりコンサルティング ワッツ・ビジョン]
- 2009年07月23日 11:17
- 昨日は皆既日食でした。 茶の間で実況中継を見ていた...
コメント一覧 (14)
-
- 2009年07月22日 13:19
- 短時間だけど裸眼でみて、目がボー。
太陽の偉大さを知りました。
沢尻。
-
- 2009年07月22日 14:05
- 海上観測がベターで
飛行観測がベスト??
どちらもお金掛かりますが
失敗は少ない
-
- 2009年07月22日 14:08
- 硫黄島の映像を見てました。きれいでしたね。
あと太平洋洋上のもよかった。高精細度というか、高倍率の映像で、コロナやプロミネンスまで見えました。
民放の中継は、ちょっとかわいそうでしたね。
-
- 2009年07月22日 17:44
- >>2
裸眼で太陽を見るのは大変危険だ!やめたまえ!
って今言ってもしょうがないなw
-
- 2009年07月22日 17:47
- 悪石島の子供たちの気持ちを考えると笑えません。
-
- 2009年07月22日 18:28
- 負け組笑った
-
- 2009年07月22日 20:38
- >>5
わかってて裸眼で見ました。
ほんの3秒ほどだったのだけど目が一瞬おかしくなりました。
>>6
悪石のチビちゃん達かわいかったな。
-
- 2009年07月22日 23:00
- せめてこの雨で悪石島の水不足が改善してたらいいね。
-
- 2009年07月23日 08:27
- テレビで日食日食って騒ぎすぎてて、ウザいな〜と思ってたのに、
いざ太陽が欠け始めたら、ついテンション上げて見上げちゃった(^_^;)
-
- 2009年07月23日 11:19
- こんにちは。通りすがりの笹ちゃんです。
自分のブログで皆既日食をかくため、
色々検索して情報を確認していたら、
こちらにたどり着きました。
記事中に紹介させていただきましたので、
TBしました。どうもありがとうございました。
-
- 2009年07月23日 11:45
- 曇ってたので裸眼で普通に形が見えました。
晴れ間の時は紙に穴あけてピンホール効果で見たり、
木漏れ日観察したり結構楽しめました。
-
- 2009年07月25日 13:32
-
だれも友人がなく、部屋でテレビ見てたお前のようなオナニー野郎が一番の負け組
さっさと消えろやボケ
-
- 2009年12月03日 11:55
- 2008年12月1日 ... 今度は福岡県直方市の米菓メーカー「もち吉」が通信販売した複数の「えん餅」から有機リン系殺虫剤のフェニトロチオンが検出されました。そして、事件報道からわずか2日で、同社の40代男性従業員が自らの犯行を告白したというファックス ...
最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード
踊らされて三十何万円も出した奴らザマァ