毎年この時期に発表されるPTA全国協議会の「子どもとメディアに関する意識調査(pdf)」
ここで「子供に見せたくない番組」として「ロンドンハーツ」や「クレヨンしんちゃん」の名前が挙げられるのが風物詩となっているが、よく見ると「子供に見せたい番組」の方がひどいことに気づく。
子供に見せたい番組 | |
---|---|
1 | 世界一受けたい授業 |
2 | どうぶつ奇想天外 |
3 | Qさま!! |
4 | 篤姫 |
5 | 平成教育委員会 |
6 | 週刊こどもニュース |
7 | ダーウィンが来た! |
8 | クイズ!ヘキサゴン |
9 | その時歴史が動いた |
10 | 天才!志村どうぶつ園 |
1位の「世界一受けたい授業」は生徒役のタレントが黒すぎるし、けっこう怪しい先生もまともそうな顔をして出てくる。
その上内容は薄いし、演出がウザすぎる。
2位の「どうぶつ奇想天外」はロケで星野さんが熊に食べられた。
3位の「Qさま!!」は漢字検定をプッシュしすぎ。
4位の「篤姫」って、あれが歴史の勉強になると考えてる親に問題あり。
8位の「クイズ!ヘキサゴン」はバカを笑いものにする番組でしょ?
そして10位の「天才!志村どうぶつ園」は前にも話したように、テレビ局の下請けいじめで製作会社の社長が自殺した最悪の番組。
番組の内容もチンパンジーに芸をさせる(ワシントン条約違反)など、醜悪そのもの。
これに比べたら、くだらないバラエティの方がよっぽどまし。
黒過ぎるって某学会芸能部お二方以外にもいらっしゃるのでしょうか?
直接書けませんでしたら、ヒントを下さい!