コメント一覧 (8)
-
- 2009年04月08日 01:36
- >車のリース料
対個人営業でもよくある手口ですな。
-
- 2009年04月08日 22:24
-
こういうのが見たかった
-
- 2009年05月23日 14:39
-
少なくなったとはいえ、雇用が増えるのはチャンスじゃん。
礼儀正しくて他のタクは乗れないよ。
こないだ 浜崎あゆみ も乗せたらしいよ
-
- 2009年06月07日 08:51
- 雇用が1000人増える?
需要が増えるということなのかな?
MKの参入で需要が増えるのならいいことじゃん
でも需要が増えないのなら
別の1000人が職を失うことになるのだよね
その1000人は多分高齢で、別の職を探してもなかなかない
就職困難者になる
そんなことにはなってほしくないなあ
ところでホントニ需要は増えるんだよね?
-
- 2010年05月17日 17:45
- 自分もMK以外には乗らない。
態度も良いし、親切だ。
他のタクシー会社も見習うべきだと思う。
-
- 2010年06月15日 21:07
- 私は、以前は利用していたけど、今は絶対に乗らない、と決めています。
その理由は、上の具体的な指摘からすれば当然です。
特に、報道によれば、九州運輸局が福岡エムケイに対して、両者の仮処分事件における陳述書で、エムケイの経営手法等について、「公共の福祉」に反し違法である、と指摘するとおりである、と思います。
つまり、国が、いち企業の経営手法等について「公共の福祉」に反する、と、指摘しているのです。
私は、公共の福祉に反して、結果として人々を不幸へ導く経営手法等を取る会社を利用しようとは思いません。
料金が安かったり、態度が良かったり、とは、次元の異なる問題です。その人の本質が問われる問題だと思います。
-
- 2011年03月28日 19:05
- 会社が絶対損をしない必要経費すべて運転手負担の経営手法は一昔前の韓国のやり方である。日本の労働者を蹂躙するやり方にメスを入れない日本政府も同罪だ。
最新記事
今月の人気記事
話題の書籍とか
はてなブックマーク
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード
広告
まともな会社じゃない
絶対使わない